ウォーターサーバーのクリクラを無料でお試ししてみました。本当に無料なのか?もしかして強引に勧誘されてしまうのでは・・・?という不安もありながら申し込みを行いました。
Contents
1.クリクラは無料で体験スタート可能
結論から言うと無料スタートは可能です。
サーバー代 | 0円 |
配送料 | 0円 |
入会金 | 0円 |
解約金 | 0円 |
サーバー代、配送料、入会金、解約金は全て無料です。とてもありがたいですね。契約時はクリクラボトルが無料で付いてきますので、費用は0円からスタートすることができます。
2.無料で使えるのは1週間前後
わたしがクリクラの無料体験を申し込みした際には完全に無料で使えるのは1週間ほどと言われました。この期間でクリクラを試して、もし不要だったら無料で引き取るとのことでした。
また、1週間というのは明確に決まっているわけではなく多少の前後はOKと担当者様からの説明がありました。
3.無料レンタルやってみた!まずはホームページから申込
クリクラのホームページから必要事項の入力をします。最初に郵便番号の入力を行いクリクラの配達が可能かのチェックがあります。問題無ければ、住所や電話番号名前を入力して申し込み完了です。
小難しい会員登録や、メールアドレスチェックなどもなくシンプルに登録することができました。
4.電話がかかってきます
クリクラのホームページからの申し込みが完了すると電話がかかってきます。僕の場合は申し込みをしてから3日後くらいにかかってきました。
そのときに日程の調節をします。おおむねの配達時間の打ち合わせもここでしました。また、クリクラサーバーのLタイプかSタイプのどちらにするかということも打ち合わせをします。
卓上タイプのクリクラサーバーSよりもクリクラサーバーLの方が人気が高くて使い勝手も良いとのことでしたので、クリクラサーバーLを選びました。
電話の感じですが、物腰やしゃべり方は優しい雰囲気で対応も良かったです。面倒な勧誘や追加料金が発生するようなこともなかったです。
5.配達日当日は?無料?勧誘はあるの?
5-1.選任スタッフで安心
配達日当日に配達担当者の方に来ていただきました。雨のなか来ていただきましたが、明るくて優しそうな配達員さんで安心しました。
配達は選任のスタッフさんで、郵便局や佐川などではありません。そのため、家の設置場所まで来て頂き置いてほしい場所まで丁寧に運んでくれました!
ウォーターサーバーは本体は16kg近くあり重くて運ぶのが困難ですので、とても助かりました。
配達員さんにクリクラを配達してもらった様子です。カバーがかけられていてとても衛生的です。
取り付けを行ってもらいました。ボトルの部分には12リットルもの水が入っていて結構重たかったのですが、スタッフさんがしっかりと取り付けてくれました。
5-2.強引な勧誘はない
ウォーターサーバー業者の中には強引な勧誘を行うメーカーも少なからずあると言われていますが、クリクラのスタッフは非常に物腰が柔らかくて優しそうな方でした。
『是非契約してください!』『契約してもらうまで帰りません!』といったことは絶対にないと言えますので、安心です。
5-3.無料であることの説明を受ける
クリクラのウォーターサーバーは無料期間があることの説明をしっかりと受けます。このときに強引な勧誘や威圧的な態度もなく安心して聞くことができました。
無料ですが、もし気にいらなかったり、いらないなと感じたら気軽におっしゃってくださいね、と言われました。非常に謙虚な態度でしたね。
最後に納品伝票を渡されます。しっかりと0円となっていることを確認しました!
5-4.無料期間終了のときに電話がくる
無料期間が終了すると、クリクラから電話があり継続するかどうかの質問を受けることになります。
このときに契約を終了すると、クリクラサーバーを回収しに家まで来てくれます。この際も玄関までクリクラを移動させる必要もなく、配達のスタッフが部屋までとりに来てくれます。とても助かりますね。
5-5.解約の方法の説明も丁寧にしてもらえる
解約の方法なども詳しく説明してくださいました。たぶん普通の業者だと嫌がるような部分だと思うのですが、丁寧に説明してくださいました。
6.本契約でかかる費用
無料期間でクリクラを契約したいと考えたら、契約を申し込みましょう。
本契約となると、次の費用が必要になるため注意が必要です。
クリクラボトル1本につき | 1250円 |
メンテナンス代(年) | 5000円 |
本契約になると、クリクラボトルは1本につき1250円必要になります。また、メンテナンス代が毎年5000円かかります。
7.サーバーレンタル料がかかる場合もある!
さらに注意したいのが、過去3か月でクリクラボトルの使用量が6本以下の場合はサーバーレンタル料が毎月1000円発生しますので、注意が必要です。
クリクラボトルは12リットルあります。おおむね2人暮らしの場合であれば、1か月で2本は使い切れると思います。ただ、一人ぐらしですと、2本使い切れるかどうか分かりかねるので注意が必要です。
8.基本料金以外にかかるもの
基本料金以外にかかるものとして電気代が挙げられます。クリクラは温水と冷水を同時にサーバー内に蓄えます。温水は75~85度程度、冷水は4~10度程度に保ちます。そのため、一定量の電気代がかかることになります。
いくら無料期間とはいえ電気代までは負担してくれません。クリクラの平均的な電気代は月に1000円~1300円程度かかります。
電気代がかかることを見落として意外と損した気分になってしまう人がいるため、事前にこれくらいかかることは知っておいた方がいいでしょう。